カテゴリー「 ほりすてぃっくライフ 健康学 」の記事

285件の投稿

いつもご一緒のお姉様は、どうされているのですか?」と問うと返ってきた返事は、「体調不良で動けないんです。」とおっしゃいます。 「ウチに連れてきてらあげてください!温めたら 元気になりますよ!」と話したのが、昨日の朝、モー …
2635日目 抗酸化物質 呼吸すると酸化する 生きてるだけで 酸化する 運動すると酸化する 活動すると酸化する それは、息するだけで、活性酸素が必ず発生するからです。 運動すると活性酸素が発生する 心の不安・不満・怒り・ …
生命の法則 〜酸化と還元〜  2024/01/23 やっと出来た‼️ 長文を読まないスマホ脳の現代人のために ひと目でわかる健康学の基本‼️ やっと描けました。 何年も前に、宝石温熱マットのことで作っていたチャートを進化 …
親の学びは、子供達の人生にも関わってきます。 有難いことに、ルテインベビーの晃佑君は、年少さんで、既に300冊の絵本を読み、地図と数字が大好きです。 伊丹さんの孫ちゃんも幼稚園て、1000冊の本を読んだと言います、ルテイ …
                      体の司令塔は、脳です。天に一番近いところにあります。脳天とも言いま …
2017年1月16日 ルテインを知る前の投稿、 懐かしいです。Facebookで上がってきました。 1417日目 目を元氣にするために 乳製品と一緒に摂ってほしいのがブルーベリーです。 乳児期を過ぎると乳製品を分解する酵 …
今日は、大東市倫理法人会 基礎講座の日 昨日は、伊藤さんに誘ってもらって、18講の倫理指導をようやく受けて、倫理指導をうけるのもエエなぁーと思って、やっと受講する『18講倫理指導の偉力』のテーマに 少し、ワクワクしていま …
選択    2024/01/16 人生は、何事も選択です。 病院? 産婆さん? 布か紙オムツにするか? ミルクか母乳か? ワクチン打つか打たない 赤ちゃんは、選べないです。 全て、親の選択です。 そこからかしら? 赤ちゃ …
ロケットは、飛行機開発の延長線上で出来たモノではありません。 月に行ってみたいという夢と想いが作り出しものです。 私の育ててくれた両親が、お家でおばあちゃんを看取りました。60年前のことです。 嫁姑は、不仲で、寝ついたお …
知人が届けてくれた情報です。 呼吸器系のお医者様なら、このことは、重々にご理解されているでしょう!なぜ、マスクを外すことを提唱しないのでしょうか? 呼吸器系を患う患者様が増えるのを望んでいるでしょうか?!    …
PAGE TOP