カテゴリー「 カロテノイド 」の記事

72件の投稿

まきちゃんのお母様が淡路島から遊びに来ておられて、元氣快福サロンにお茶飲みに来られました。   弱りきっておられて、記憶もとぶこともあり、常に頭痛がすると言っておられたそうです。 まきちゃん自信が、ほりすてぃっ …
2224日目 ニューノーマル 新しい常識 コロナ禍で大きく時代が変化しました。 マスク ワクチン 消毒といろんな習慣が新しく加わりましたが、それが、正しいかどうか 自身で見極めてくださいね! 1番 大きく変化したのは、オ …
2218日目 健康の自立 体調不良の時、○○に効くという薬理的な考え方でなく、自分のエネルギーが下がった時に、自分の弱い所に あわられた症状であると考えてください。 また、体が疲労しすぎて、体が酸化しすぎた場合もあります …
2217日目 紫外線予防にルテイン 今まで、ルテインと発信してきましたが、floraGLOルテインの働きのことです。 ルテインには、 ・医療用 ・健康食品用 ・飼料用 があります。 医療用のルテインをfloraGLOルテ …
2216日 ブルーライトの健康被害 ブルーライトは、網膜に届くことで体内時計を整える役割をしていますが、役割はそれだけではありません。 実は、体温やホルモンバランスの調節にも影響しています。 現在人は、太陽が沈んだ後もス …
2215日目 LEDライトの光の散乱 LED電球やLED蛍光灯などのLED照明を使うことによる人体への健康被害はあまり報告されておられませんが、 LEDは、光が散乱しやすい性質を持っているため、ディスプレイの文字がにじみ …
2214日目 黒いサングラスは目に悪い 〜ルテインの活用を〜 黒いサングラスは光を遮断しようとするものであり、陽射しから目を守っているつもりですが、 暗くなると、目の構造上、光の入る量を調節する絞りに相当する虹彩と瞳孔が …
2171日目 サプリメントの必要な時代 このメール発信を始める頃、お金の掛かる情報は流すまいと思って、タマゴと岩塩ふりふり〜♪♪♪を中心に発信してきました。 発信始めたのが2010年10月で、12年になろうとしています。 …
最先端の健康チェック!  2021/11/29 フレドリックカチック博士を検索したら 出てきました‼️ ビタミンの働きが多種多様にありますが、ビタミンAが目に必要で、細胞再生・粘膜などの材料になりますことは、学生時代に学 …
ビックリ‼️ 2021/11/18 目でお困りのS先生のために取り入れてから、かなりの数の知人から視界がスッキリしたと喜びの感謝を戴き、自分の手にした笑財がいかに目の元氣快福に導くモノであるかと自信を持てています。 観音 …
PAGE TOP