1906日目 体の中をキレイに 温熱療法とアロマ療法を施してきて、まずは、体の中のデドックスに働きかけることを体はします。 元来、臓器の働きを考えてみると 肺は、空気の浄化 腎臓は、飲んだモノ液体の浄化 肝臓は、食べたモ …
カテゴリー「 ほりすてぃっくライフ 健康学 」の記事
280件の投稿
1905日目 ケミン・インダストリー社 ケミン・インダストリー社という会社がアメリカにあります。 1961年にウールの納屋から出来た2人から始まった会社が、今は、世界120ヵ国に広がり、地球人全体の80%の人々がこの会社 …
1903日目 認知症に笑財 認知症に水素が効くか?と質問されました。 認知症には、水素しかないとも言えますね! 大手製薬メーカーは、認知症の薬の研究に何千億円と注ぎ込んだが出来ないと手を引いたのが2017年のこと 人間の …
1901日目 新年を迎えて 新年 あけましておめでとうございます。 2010年10月6日の朝から始めた健康革命元気メールの発信は、10年を超えて、「最先端の自然療法情報」と言える情報をお届け出来るようになりました。 元氣 …
1866日目 水素 太田成男教授の話を100日間、聞きながら朝の散歩を続けたコロナ禍の今年の3月から5月でした。 そして 水素水が家庭のホームドクター・お薬箱の代わりになることに確信を持ちましたと共に、水素水で、みるみる …
脊柱管狭窄症を自分で治す 2020/12/12 整骨院の本棚に置いていた本が目に止まりました。 以前も読んだ本ですが、再度、読み返してみたくなり、1日かからずに 読み終えました。 整形外科で働いていた時、MRIやレント …
1883日目 発達障害 先週、「発達障害」という言葉が心に突き刺さりました。 少し前から次なるテーマは、「発達障害」かなぁと感じていました。 昨夜の交流会でも 障害児の送迎と施設で働く人・一昨日出会った人は、放課後デイの …
医療を超える最先端の自然療法 2020/11/29 最新医療としてIPS細胞・幹細胞がもてはやされていますが、体は元来、息が止まる寸前まで、生きよう‼️と働いています。 車がガソリンと水で動くように、人間も様々な栄養素が …
1856日目 体は何で出来ている! 人間の体は、水と空気と栄養で出来ています。 その栄養素の中に 1.炭水化物 2.タンパク質 3.脂質 4.ビタミン 5.ミネラル 6. ファイトケミカル 7.食物繊維 そして、 心 …
得意と不得手 2020/11/05 20年前に、ホリスティック医学協会の安保徹先生のビデオを何度も何度も観ました。 その時に、作ったチャートが今、活躍してくれます。 化学は、不変であると言われる石川雅仁博士の言葉に、2 …