カテゴリー「 元氣快福レシピ 」の記事

77件の投稿

脅威の元氣快福  2021/08/18 3人の子供達のおじいちゃん おばあちゃん代わりをしてくれた若林さんお父さんは、日々 元氣快福してくれています。 今日は、昼過ぎに行くと 座っておられました。 背中は、痩せてはいます …
どでか寿司 2 〜昭和の子育て〜 2021/07/29 末っ子同士の結婚で、実家は、商売してて、忙しくしていることもあり、実家に帰るのは、盆とお正月くらいでした。 末っ子同士ということは、どちらも孫の子育てを手伝うより、 …
笑くぼSUNのランチ会      2021/07/21 【ランチ会メニュー】 ブロッコリーとアサリの温野菜 キャベツとパプリカの佃煮合え コーンと茗荷のおにぎり きび蕎麦 ゴーヤと竹輪の天ぷら そして、 プリンケーキ 他 …
あと数日で91歳 元氣快福‼️ 写真をアップできなくて、残念 このおじいちゃんは、片肺が機能してないんですよ(!)   そして、糖尿病の薬も処方されています。   だからこそ、憲子さんは、笑財を届けて …
2043日目 黒砂糖 黒砂糖は、サトウキビの絞り汁を煮詰めて出てきた糖を固めて作られた弱アルカリ性の食品で、ビタミンB1、B2、鉄、亜鉛、カルシウム、カリウムなどが豊富に含まれています。 特にビタミンB1・B2は、体を動 …
2041日目 健康管理 ふくらはぎは、第二の心臓と呼ばれ、脚の筋肉を収縮させて心臓のように、血液を循環させるポンプの働きがあります。 世界1、座る時間の長い日本人は、自ら運動する時間を設けて、運動することを心がけてくださ …
2037日目 ピクノジェノール〜免疫力アップ〜 「最善の健康を追求し、最善の健康を提供する」ことを 企業理念して21年目です。 フランス海岸松の樹皮エキスのピクノジェノールは、1トンから1キロしか摂れない希少な大自然から …
2035日目 ミルトジェール② 「アロエが医者要らず」は、有名ですが、アロエは、冬には寒さで溶けてしまい枯れてしまいます。 冬の極寒、夏の酷暑でも凛として枯れない逞しさを人間が戴くと人間も抗酸化・若返りに働き元氣になりま …
2031日目 命を育む栄養素 我々の体の司令部となる脳の栄養素がカロテノイド 幼児の脳においては、70%がルテインとゼアキサンチンです。 大人の脳もルテインが主要カロテノイドです。 それで目と脳の栄養素は、ルテインと総称 …
2030日目 メンテナンス 時代が進化して、見えない電磁波や化学物質に触れないことはありません。 そこで、体や心にも メンテナンスが必要な時代です。 細胞は、日々、新しく生まれ変わっています。古い細胞との生まれ変わりを代 …
PAGE TOP