2937日目 膝の痛みに 岩塩ふりふり〜♪♪
膝の痛みは、東洋医学の「五臓六腑」でいうところの「胃系」と深く関わっています。
我が家では、「岩塩ふりふり〜♪♪」を習慣にしたことで、消化吸収がスムーズになり、いつの間にか胃薬が不要になりました。今では、胃薬は家から姿を消しました。
歳を重ねるにつれ、膝の痛みを訴える方が増えてきます。
「水が溜まって痛い」という話もよく聞きますが、これは膝を修復するために集まった水です。無理に抜かず、自然に引くのを待ちましょう。そして、痛みがあるのは“修復中”のサイン。無理せず、ゆっくり休むことが大切です。
実は、胃の不調は膝痛だけでなく、足の前側のだるさや左肩のこりなどでも体がサインを出してくれているのです。
だからこそ、「食べたものを速やかに消化・吸収できる体づくり」のために、ミネラル補給はとても大事。「岩塩ふりふり〜♪♪」は、その第一歩なのです(╹◡╹)♪
胃と膝はつながっている——このことを、ぜひ覚えておいてくださいね!
コメントは受け付けていません。