2993日目 エネルギー補給のための岩塩ふりふり〜♪♪
雷・稲妻は、かつて田畑の実りのために窒素を補給する自然の恵みでした。
しかし、水耕栽培が増え、田畑が激減した現代──
大自然の雷や稲妻も、「不要」となれば激減してしまっています。
大自然のエネルギーにも、無駄はないですね!
そして、私の岩塩は、その大自然のエネルギーを補うためにも必要な存在なのです。
ヒトは“エネルギー動物”。
エネルギーが高ければ自由に活動できますが、低くなると引きこもりがちに…。
さらに下がれば、介護なしでは生きていけなくなります。
だからこそ、生涯現役生活のために、
「岩塩ふりふり〜♪♪」は、大自然のエネルギーを補給するための新しい習慣としましょう(╹◡╹)💕
タマゴに岩塩ふりふり〜♪♪
笑顔と笑声の「笑くぼSUN」でお過ごしください!
コメントは受け付けていません。